「さおばかり」の問題は、問題文を読んで、自分で物体やおもりをつるした図を描いて考えないといけません。理科の力以上に、問題文を理解する国語力・読解力が必要です(解説はまだありません。解答のみ)。 ★★★ download てこ 台ばかり2個 説明
理科てこのはたらき問題-小6 理科 てこのはたらき実践事例(会津若松ザベリオ学園小学校) を利用した道具を実際に使用して「てこのきまり」が成り立つことを体感した後、適用問題のカードを4枚、児童一人ひとりのタブレットに送信した。小6 理科 てこのしくみとはたらき てこがつり合うには? 授業案四国中央市立中之庄小学校 松本 俊樹;
理科てこのはたらき問題のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ||
0 件のコメント:
コメントを投稿